最初に向かったのはダム本体工事現場です 。ここでは今まさに最盛期を迎えているコンクリート打設が行われており 、打設高も39mを超えています 。参加家族はまず堤体上まで階段を上ることから始まりました 。堤体上では 、お父さんからご家族に作業状況などを説明しましたが 、お子さんからは 「お父さんかっこいい 」などの声がかかるなど 、お父さんの仕事に対する意欲も益々上がったものと思います 。
次に向かったのは 、付け替え道路の一部となる砂子瀬橋の工事現場です 。ここではクレーンのオペレーターをするお父さんに実際に荷物を吊り上げてもらいましたが 、お子さんからは 「お父さんすご~い! 」と声がかかり 、お父さんもうれしそうでした 。
参加されたご家族からは 「お父さんの仕事現場を見るのは初めて 。来られて本当に良かった 」 、 「格好良かった 」という感想や 、お父さんからは 「子どもと一緒にいる時間が少ないので 、いいコミュニケーションがとれて良かった 」との感想をいただきました 。今回は初めてということで参加家族を限定して行いましたが 、来年はもっとたくさんのご家族に参加いただき 、働くお父さんにエールを送っていただこうと思います 。